朝顔の色の変化
朝方青かった朝顔は、段々と色が変化する.
青または紺~紫がかった青または紺~紫~ピンク(またはピンクがかった紫)という風に.
v(^∀^ )☆\(^∀^; カンジカラキュ~ニカタカナカェ!?
(・Θ・;)ゞ ア、イヤ、マァ、アノ、ソノホォ…
「江戸風情」も、もちろん色の変化はするものの、昼前から午後の早い時間には大部分がしぼんでしまう.
(日陰にあるものは少し長く持つ)
昨日アップした「Snow Flakes」の写真…朝と夕方ので、その変化を見てね.
(=∩_∩=)ノ
↓ クリックで大きく表示 (以下同様)
↓
↑ 同、夕方.(同一の花)…しぼみ始めている.
(黄色いビニールテープは、種子を確保する時に他のタイプの花と区別するため)
↓
左サイド・バーの「バックナンバー」という文字をクリックすると…一番最初の時から、記事を書いた「年月」がすべて表示されます.「年月」をクリックすると記事が表示されます.
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- パンジー、ビオラ、チューリップにスイートピー(2018.03.07)
- 台風第21号と朝顔(2017.10.31)
- まだまだ朝顔(2017.09.25)
- 斑入りカポック(2017.09.23)
- 朝顔、台風一過のきょうは…112輪以上も咲いた!(2017.09.18)
コメント
ヘェ〜すごいね〜😳朝と夕方で色が変わるんだね😊
投稿: ゆきちゃん | 2017.09.12 10:21