おかめはちもく
ちょっと日本語散策.
先日、投げ釣りで五目ならぬ八目釣りをした.
その時にふと「おかめはちもく」という言葉が浮かんできた.
自分では、聞いたことはあっても使ったことがない言葉なので、あらためて辞書を引いてみた.
「傍目」…これで「そばめ」じゃなくって「おかめ」と読むんだぁ.
「岡目」でもいいらしい.
意味は…「他人のしていることをわきから見ていること」だって.
で、「傍目八目」(おかめはちもく)または「岡目八目」は・・・
「他人の囲碁を傍で見ていると、実際に対局している時より、よく手がよめること.転じて、第三者には、物事の是非、利・不利が当事者以上にわかること.」
とあった.(某・電子広辞苑より)
ハズカシナガラ、
「おかめはちもく」の「おかめ」って、「ひょっとこ」「おかめ」の方の「おかめ」だとばっかり思ってた.学校で試験に出なかったし、これまで読んだ本にも出てこなかったし...
チナミニそっちの方の「おかめ」は「お亀・阿亀」と書くんだって!
そういえば「おかめそば(阿亀蕎麦)」っていうのがあったけど...最近もあるのかな~?
「おかめ」語源由来辞典:
http://gogen-allguide.com/o/okame.html
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 不思議なキーポカップ → キーポ 清山(2016.03.24)
- 小田原の食品スーパーがつぎつぎと消失する…(2016.03.23)
- 韓国ドラマで、あれにはモザイクやぼかしが入っているのにあっちは…そのまま! なんで?(2016.03.22)
- う~、あぢぃ!(2015.05.15)
- マイ・オリジナル・ブレンド・コーヒーのオススメ(2015.04.08)
「日本語散策」カテゴリの記事
- 「○○(だ)とは思います」…最近この言い方が気になって!(2020.07.16)
- お協力?、お家族?…日本語崩壊?(2016.11.09)
- 霧も吹かねば…(2016.03.19)
- ♪う~わさを信じちゃいけないょッ!(2016.03.17)
- あたらしいコトワザ(2016.02.16)
コメント