« キム・ヨナ選手のエキシビション2009! | トップページ | 上原美優さんの画像・写真 »

2009.04.02

人民暁を覚えず

訳: 秋で終わっていた筈なのに...いまや春が来たというのに、首相は一向にやめそうもないので、国民が安心して眠れず…昼だか夜だかおぼつかない様子.

v(^∀^ )☆\(^∀^; アッポ~!

 

自民垢付きを覚えず

訳: 民意がち~ぃっともわからないしわかろうともしない…というよりも漢字は読み違えるし空気も読み違えるような…垢が付いているのも気がつかないおろかな様子.

v(^∀^ )☆\(^∀^; アッポ~!

 

春眠暁を覚えず

訳: ちゅこくの「春眠」という女の子が、朝、学校へ行く時間なのになっかなか起きてこないので、母親がやきもきしている様子.この場合の「春眠」は人の名前なので、「 _ - - - 」ぢゃなくて「 - _ _ _ 」と発音してね.

v(^∀^ )☆\(^∀^; アッポ~!

 

春眠「暁」を覚えず

訳: ちゅこくの「春眠」という女の子が、「暁」という漢字をなっかなか覚えないので、母親がいらいらしている様子.この場合も「春眠」は「 - _ _ _ 」と発音してね.

v(^∀^ )☆\(^∀^; ヒツコォ~イ!

 

太郎漢字を覚えず

訳: どっかの国の「太郎」という人が、漢字の読み方を正確に覚えていなかったために大恥かいて頭も掻いて…まわりのみんなが「あ~ぁ」と嘆いている様子.漫画ばっか見てると、こーなるよという教訓.

v(^∀^ )☆\(^∀^; アッポ~!

「あ、そう?」

 

ちなみに彼による読み方:

「怪我」=かいが
「完遂」=かんつい
「踏襲」=ふしゅう
「頻繁」=はんざつ
「破綻」=はじょう」
「順風満帆」=じゅんぷうまんぽ
「低迷」=ていまい
「詳細」=ようさい
「未曾有」=みぞ(う)ゆう
「実態経済」=じつぶつけいさい
「焦眉」=しゅうび
「物見遊山」=ものみゆうざん
「有無」=ゆうむ
「思惑」=しわく
「措置」=しょち
「前場」=まえば
「詰めて=つめめて

などなど.
これらの読み方は正解ではなくて政界だかんね.

v(^∀^ )☆\(^∀^; イミワカリマセ~ン!

 

正しい読み方は、自分で辞書を引いて覚えましょう!
その方が覚えるもんね.

 

おらは株とかやらないので知らなんだけど、「前場」というのは株式用語で、

「前場(ぜんば)」…東京証券取引所の場合、午前9時から午前11時までの立ち合いのこと、

ついでに

「後場(ごば)」…午後12時30分から3時までのこと.

なんだそーな.

 

|

« キム・ヨナ選手のエキシビション2009! | トップページ | 上原美優さんの画像・写真 »

日本語散策」カテゴリの記事

時事ぢゃなくてじじ(ぃ)ネタ?」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人民暁を覚えず:

» スラムダンク、あれから10日後、完全版通販 [スラムダンク、あれから10日後、完全版通販]
スラムダンクの最終巻から10日後の話 [続きを読む]

受信: 2009.04.02 12:31

« キム・ヨナ選手のエキシビション2009! | トップページ | 上原美優さんの画像・写真 »