« きょう(2014年10月25日)は鎮西寿々歌さんだょ | トップページ | 尻崎紅葉 »

2014.10.25

あたらしいことわざ

v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ マァタデッカ!?

 

塵も積もればおやまぁとなる
良きにつけ悪しきにつけ、思ったよりも大きなことになった時.

下方はちょっと待て
この下は危ないょという時.

枯れ木に花を咲かせましょう
ムリムリという時.

二階から目薬、三階から胃薬
片付け方がうまくない時.

犬猿の仲から禁煙の仲
うまが合わなかったのが、あることをきっかけに(同じ時期に禁煙を始めたように)意気投合すること.

口八丁手八丁、豆腐一丁
あまりに調子に乗りすぎて、ついつい余分なものにまで手を出してしまうこと.

 

左サイド・バーの「バックナンバー」という文字をクリックすると…一番最初の時から、記事を書いた「年月」がすべて表示されます.「年月」をクリックすると記事が表示されます.

 

|

« きょう(2014年10月25日)は鎮西寿々歌さんだょ | トップページ | 尻崎紅葉 »

日本語散策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あたらしいことわざ:

« きょう(2014年10月25日)は鎮西寿々歌さんだょ | トップページ | 尻崎紅葉 »