« 虫の部屋の「採集記」を更新しました!(「2016年11月4日 時期的に良くないけれどケヤキ材採集」)(2016年11月7日更新) | トップページ | 韓国映画「ハロー!? ゴースト」 »

2016.11.09

お協力?、お家族?…日本語崩壊?

先日某社のバスに乗っていた時、バス停案内の車内アナウンスで「・・・、お協力ください」とかなんとか言っていた!?
違う内容の時にも同様に「お協力を・・・」と言っていた!!!???

「お協力」?

友人も聞いていたから、間違いない!
このアナウンスを、まったく一人で録音したワケでもないだろうし、周りに大人(?)の関係者もいただろうに...

 

そういえばテレビでもキャスターかアナウンサーのだれかが、このような似た言い方をしているのを何度か聞いたことがあるのを思い出した.
たしか「お家族」がそのひとつ.

?(゚ペ)ゞ

日本語壊れた?

?(゚_。)?(。_゚)?

 

ど~したんぢゃい!日本語!

v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ オマンモ、コワレチュウゼェ!

 

丁寧語の接頭語は基本的に、
・訓読みの語(和語)には「お」が付き
・音読みの語(漢語)には「ご」が付く

ということだけれども、いろいろと例外もあるようで、なんだか複雑.

 

(;゜∀゜) ・・・

いっそのこと「お」か「ご」のどっちかひとつに統一すればいいのに.
そしたら気にならなくなるし!

ご父さん、ご母さん...

v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ アッポ~!

後藤さんのご父さん…ぬゎんちて.

ヽ(◎へ◎ )☆\(^∀^;)/ アッポ~ッ!

 

最近は新聞やテレビなどで…難しい字でも、そう難しくない字でもひらがなを使ってあることが多い!
もう、あ然...

あれ?「あ然」の「あ」ってどういう字だっけ?…と、そんなことになりかねない.

このほかにも、ざっと考えただけでも、
「こつ然」、「ら致」、「ぼう然」、「辛らつ」、「警ら」、「処方せん」等々.

「警ら」? たくさんのおまわりら?

「やおら」...八百屋ら? 八尾とその他の人たち?

ヽ(◎∀○)☆\(^∀^;)/ ソラァ、チャウチャウワンワン!

 

もうなんだか区別がつかなくなってくる.

 

「処方せん」って、処方しないんかい!?

・・・・・

処方しろっつ~のッ!

ヽ(●∀○)☆\(^∀^;)/ アッポ~!

 

ちゃんと漢字表記してルビを振るとか手を振るとかすればいいのに!

ヽ(●□○)☆\(・-・; ナンヂャソラシドレ!


その方が雰囲気も分かるし!
これだけ漢字を使わなくなってくると、そのうち国語の漢字テストなんていらなくなるよね.
学生には楽でいいだろうけど.あはは

記事を書く人もだんだん漢字を忘れてしまうんだろうなぁ.

 

(;゜∀゜) ・・・

いっそのこと...

(°-°)☆\(・-・; マタデッカ?

 

ずぇ~~~んぶひらがなにしてしまえばいいのに!

v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ シンブンノマイスウフエルデェ~!

ヽ(◎へ◎ )☆\(^∀^;)/ ヨムノニヂカンカカルデェ~!

ヽ(◎∀◎;)☆\(^∀^;)/ イミヲヨミトルノニモヂカンカカルデェ~!

 

かんがえるぢかんがふえていいぢゃん! ちったぁおりこ~になるよ、きっと.

 

注:「オマン」は土佐弁.「あなた」とか「あんた」の意.
  決してヒワイ語ぢゃぁ、あ~りませんぜぃッ!
  ・・・残念ながら...

ヽ(◎Д◎ )☆\(`へ´*)ノ 彡☆

( ( ( ヽ(; ∩ 。∩)/

 

Yahoo!知恵袋
丁寧語の「お」と「ご」の使い分けに何か決まりはありますか?日本人;
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427614184


敬語の誤り。~「お/ご」の使い分け~ - 敬語の誤り、について相談します:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110981956

「ご質問があります」は間違い!敬語『お』と『ご』の使い方:
http://matome.naver.jp/odai/2139376092030703401

Yahoo!知恵袋
漢字表記とひらがな表記。 - 一昔前までは、新聞などでも「拉致」を「ら致」:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110667506


 

左サイド・バーの「バックナンバー」という文字をクリックすると…一番最初の時から、記事を書いた「年月」がすべて表示されます.「年月」をクリックすると記事が表示されます.

|

« 虫の部屋の「採集記」を更新しました!(「2016年11月4日 時期的に良くないけれどケヤキ材採集」)(2016年11月7日更新) | トップページ | 韓国映画「ハロー!? ゴースト」 »

日本語散策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お協力?、お家族?…日本語崩壊?:

« 虫の部屋の「採集記」を更新しました!(「2016年11月4日 時期的に良くないけれどケヤキ材採集」)(2016年11月7日更新) | トップページ | 韓国映画「ハロー!? ゴースト」 »