« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

2020.05.27

満開のスカシユリ

クリックで大きく表示 (以下同様)
01sy202005261 02sy202005262 03sy202005263
↑ スカシユリ(ロリーポップ)2020年5月26日撮影。

04sy202005264 05sy202005265 06sy202005266
↑ 同。

07sp20200526
↑ スイートピー。今年は咲き分けなかった。

08mg7e202005261 09mg7e202005262 10mg7e202005263
↑ 朝顔の苗。こんなに成長しました!

 

左サイド・バーの「バックナンバー」という文字をクリックすると…一番最初の時から、記事を書いた「年月」がすべて表示されます.「年月」をクリックすると記事が表示されます.

 

 

| | コメント (0)

2020.05.25

バジルとシソの苗

バジルの双葉は外側が丸く、シソの方は真ん中が少し凹んでいる。
バジルの本葉は真ん中に一本筋、シソは葉脈がいくつか見られる。
バジルの本葉はツルツルしていて、シソはツヤがない。

クリックで大きく表示 (以下同様)
1b20200524 2ss202005241
↑ 左がバジル、右はシソ。

3ss202005242
↑ 少し成長したシソの苗。

432820200524
↑ これは三つ葉。

 

左サイド・バーの「バックナンバー」という文字をクリックすると…一番最初の時から、記事を書いた「年月」がすべて表示されます.「年月」をクリックすると記事が表示されます.

 

 

| | コメント (0)

2020.05.21

朝顔の苗、本葉が出だしました

肌寒いけれど、成長の早いこと!

クリックで大きく表示 (以下同様)
1mg20200520a
↑ 2020年5月20日の早朝に撮影。

 

2mg20200520n
↑ 同日午後11時過ぎ。

 

3mg20200520a 4mg20200520b 5mg20200520c
↑ 2020年5月21日。

 

左サイド・バーの「バックナンバー」という文字をクリックすると…一番最初の時から、記事を書いた「年月」がすべて表示されます.「年月」をクリックすると記事が表示されます.

 

 

| | コメント (0)

2020.05.20

スカシユリ、咲きました

クリックで大きく表示 (以下同様)
1sy20200520 2sy20200520 3sy20200520
↑ 2020年5月20日撮影。

4sy20200520
↑ 同。

 

左サイド・バーの「バックナンバー」という文字をクリックすると…一番最初の時から、記事を書いた「年月」がすべて表示されます.「年月」をクリックすると記事が表示されます.

 

 

| | コメント (0)

2020.05.18

朝顔の苗その後

今年5月7日に種まき~その5日後に発芽~発芽して2日後にポットに植え替え。

 

クリックで大きく表示 (以下同様)
01mg7e20200515
↑ 2020年5月15日に撮影。

 

02umd106mg7e20200515
↑ 同、薄紫団十郎。
「薄紫団十郎」(勝手に命名)。
「団十郎」として購入した種が…茶色の朝顔が咲くはずなのに、薄紫が咲いてしまった。
でも、その色がなんとも言えずに美しく、朝顔の中で一番気に入ってしまい、種をできるだけ多く採っておいた。5粒撒いて全部発芽。無事発芽してくれて嬉しい!

 

03fmdjr201908181 04fmdjr201908182
↑ 薄紫団十郎の花。(2019年8月18日撮影)

 

05mg7e20200517
↑ 2020年5月17日撮影。

 

06d106mg7e20200517 07mefpg7e20200517
↑ 同、左は「団十郎」(今度は、たぶん茶色が咲くと思う!)、「江戸風情のピンク・タイプ」。

 

08spmg7e20200517 09gbmg7e20200517 10m2kzamg7e20200517
↑ 同、「スプリット・ペタル」、「ジプシー・ブライド(ブライダル)」、「松風の藍色タイプ」。

 

左サイド・バーの「バックナンバー」という文字をクリックすると…一番最初の時から、記事を書いた「年月」がすべて表示されます.「年月」をクリックすると記事が表示されます.

 

 

| | コメント (3)

2020.05.16

マイナンバーカード、特別定額給付金で役所も窓口も大混乱。え~らいこっちゃえ~らいこっちゃ(大笑い;

笑い事ぢゃぁないのかも知れないけれど。
自分は(関西では自分というと相手のことをいいますが、ここでは関東風で「私」のことです)もうマイナンバーカードで今回の申請は終わらせてあります。
しかし、郵送の方が早く届くかもというのがこの記事を読むとよ~くわかります。先日ワイドショーでまさにこの記事の内容に近い、二人組でマイナンバーでの申請書と(モニター画面を見ている一人)住基帳(別のモニター画面を見ている一人)とを照らし合わせてチェックをしているというニュースをやっているのを見て思わず大笑いしちゃいました。(失礼)
まったく、な~にをやってるんだか...

 

 

左サイド・バーの「バックナンバー」という文字をクリックすると…一番最初の時から、記事を書いた「年月」がすべて表示されます.「年月」をクリックすると記事が表示されます.

 

 

| | コメント (0)

2020.05.13

朝顔2020年

今年2月から4月15日までず~っと仕事のしっぱなしで、新型コロナウイルスのことがチラホラだったのが、やぁっと仕事が終わったと思ったら一気にコロナ一色になってしまった。
世界中にお見舞い申し上げます。
そんな中ではあるけれど、時期なので朝顔の種まきを実行。
今月の7日に39粒撒いたところ、早くも5日目にして数多く発芽した!
前日の夕方は一つも芽が出ていなかったのに、一晩でこんなにも。生命力ってすごいなとあらためて感動!

クリックで大きく表示 (以下同様)
Asagao2020051201 Asagao2020051202 Asagao2020051203  
↑ 2020年5月12日撮影。

Asagao2020051204 Asagao2020051205 Asagao2020051206
↑ 同13日早朝。

Asagao2020051207 Asagao2020051208
↑ 同。


以下は野菜。
今月1日に三つ葉、バジル、シソの種を撒いた。

Mitsuba2020050809
↑ 三つ葉。種まきの翌日に根が出た。

Yasai2020051210
↑ バジルかシソ?

 

左サイド・バーの「バックナンバー」という文字をクリックすると…一番最初の時から、記事を書いた「年月」がすべて表示されます.「年月」をクリックすると記事が表示されます.

 

 

| | コメント (0)

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »